HIITとは
HIITというトレーニング方法を聞いたことがありますか。
高強度インターバルトレーニングの事で、細かく分類するとSITやタバタ式などがあります。
具体的な内容は「数秒間全力を出して、数分休憩する」というのを数セット繰り返すトレーニング方法です。
短いものは5分ほどで終わるのですが、みなさんがご想像の通りとってもきついです。
・ダイエットの停滞期がきた。
・お腹と太ももの脂肪だけ、どうしても落ちない。
といった場合には、さらにもう一歩進んだ効果を得るためにHIITを取り入れてみましょう。
どんな効果
HIITはダイエット効果だけでなく、健康効果も凄まじく高いです。
・心肺機能向上
・ミトコンドリアの活性
などの副次的効果も高く、健康にも良いです。
ダイエットについては、脂肪燃焼効果がランニングの4倍であるとした研究もあります(参考論文)。
最も優れたメリットがメニューによっては、1回の運動時間が最短で4分で済むということです。
この4分で有酸素運動1時間に匹敵するなんて言われています。
ただ精神的にとてもつらいので1人でやるにはハードルが高いです。
「全力」でやることに意味があり、真剣に追い込むと吐き気がするほどです。笑
というわけで、ある程度運動をしてきて身体が慣れているのが前提で、
・時間がない人
・ストイックな人
・健康も意識している人
に特におすすめな運動になっています。
HIITの具体的メニュー
やり方としては「全力を一定時間出す→休憩する」を繰り返せば、どんな運動でもOKです。
ただ、怪我のリスクが少ない「エアロバイク・バーピージャンプ」などがおすすめです。
全力を出す時間・休憩時間・セット数で様々なメニューがあります。
全力を出す時間 | 休憩 | セット数 | |
---|---|---|---|
タバタ式 | 20秒 | 10秒 | 6〜8 |
SIT | 30秒 | 4分 | 4〜6 |
インターミッテント | 1分 | 4分 | 12〜15 |
時間効率的には3〜4分で終わるタバタ式がいいですね。
以下のタバタ式のバーピージャンプは動画に合わせて行えば、一人でもできるのでチャレンジしてみてください。
また、日常の生活で階段をダッシュするというのもおすすめです。
動きやすい服装で、周りに人がいないことを確認してやりましょう。
最後に
HIITや筋トレの高負荷のトレーニングは負荷が高いですが、終わった後に目の覚めたような感覚になります。
身体が負荷に対応しようと成長しているからです。
この爽快感を味わうと運動が好きになるきっかけになりやすいです。
適度に軽い運動をダラダラするよりも、メリハリをつけて負荷の高いトレーニングをささっと行い、シャキっとしてみるのはいかがでしょうか。
即日解決30分無料カウンセリング実施中!!
ブログに書いてあることをやってみるだけでも十分に効果が出ると思います。
しかし、人はそれぞれ体質や生活習慣が違い、最も適切なプログラムは異なります。
そこで、「ダイエットやボディメイクに関して疑問のある方、自分の体質や生活習慣を診断して欲しいという方」には、即日30分解決型の無料カウンセリングを行なっております。
カウンセリングシートをご記入いただき、生活習慣のどこに問題があるか、何を直せばいいかを30分で解決し、アドバイスいたします。
カウンセリングはLine@で行なっております。下のボタンから友達追加していただき、「1. 即日解決30分ダイエットカウンセリングのご依頼」をお選びください。
気兼ねなく、お気軽にご相談ください。