産後太り・骨盤矯正のための
オンラインパーソナル
必要なのはスマホだけ
自宅でも運動ができる
産後ダイエットこそ筋トレ!
骨盤は広がらない!?
ヨガやストレッチでほぐしても、筋肉をつけないと根本解決はできません産後で骨盤が広がってしまうと言われることが多いですが、実際に広がることがありません。たしかに出産時は数ミリ広がりますが、すぐに戻ります。もし、骨盤が広がっていればそれは脱臼になってしまいます。
しかし、なぜかお腹が出たように感じたりするかもしれません。それは骨盤が前に傾いていることが原因です。骨盤が前傾するとぽっこりお腹に見えてしまい、反り腰にもなります。骨盤が前傾する大きな要因は、前ももの張りとお尻の筋力の低下です。なので、産後ダイエットこそ筋トレが必要になってきます。
他のお悩みも同時に解消します
骨盤をしっかり矯正するだけでなく、パーソナルトレーニングでは、柔軟性向上、ダイエット、体力増強、首・肩こりや腰痛対策なども同時に行うことができます。
弊社プログラムの特徴
あなたの本来の健康なカラダを取り戻すため、首肩コリだけでなく様々な症状の対策を行います。
- 自律神経
- ストレス
- 腸内環境
- 冷え性
- 柔軟性
- ダイエット
プログラムの成果
弊社はコロナ禍からオンラインパーソナルをはじめ多くのお客様にご利用いただきました。その成果がこちらです。
※実際のお客様のデータとアンケートに基づいています。
お客様の声



トレーナー紹介
Personal trainer
福浜 宏紀
スティーブジョブスは「健康を失うとすべてを失う」と言いました。
食事と運動を整えることは、身体が引き締めるだけでなく、メンタルの安定・日常のパフォーマンスもアップします。
つまり、健康を管理するというのはお客様の人生に関わることであり、パーソナルトレーニングはその責任感をもって行わなければならないものと考えています。
2011年 早稲田大学人間科学部人間工学科卒業
2015年 早稲田大学大学院法務研究科修了
2016年 大手フィットネスジム勤務
2017年 パーソナルジム在籍
2018年 トレーナーとして独立
2019年 ナチュラルスリム合同会社設立
NSCA-CPT取得(全米エクササイズ&コンディショニング協会認定資格)

パーソナルの3箇条
①我慢をしないでください
食べる量を制限する、辛いトレーニングをする。これらは我慢を要し、我慢はいつか限界がきます。無意識にできてしまう行動の積み重ねが大きな変化をもたらします。
②パーソナルが終わっても変わらない
身体が改善したと言ってもパーソナルの期間だけでは意味がありません。本質的なアプローチをすることで、パーソナル後も同じように快適に過ごすことができます。
③カラダだけでなくココロも軽くする
人の3大ストレスは「お金・人間関係・健康」と言われています。理想の体型・不調のない状態になることは、ストレスを減らしメンタルヘルスをより良くしてくれます。
スタートまでの流れ
①無料カウンセリング
LINEやZoom等を利用し、オンラインで無料カウンセリングを行っております。疑問点をここで解消いたします。
②入会手続き
LINEで入会を申込んでいただき、入会金とコース料金をお支払いください。支払いは銀行振込・カード払いに対応しております。
③カウンセリングシートのご記入
入会の特典としてあなた様専用のプログラムを作成します。その前提としてカウンセリングシートにお答えいただき、どこに問題点があるのかをあぶり出します。
④専用プログラム作成
カウンセリングシートに基づきあなた様専用のプログラムを作成します。どのような食事、運動内容が良いのかといった内容のPDFをお作りいたします。
⑤食事管理開始
食事管理のプログラムをご利用された方は、すぐにスタートできます。毎日食事内容をLINEで送っていただき、それに対してアドバイスいたします。1〜2ヶ月ほどで食事に対する知識を習得し、質の高い食事を習慣化していただきます。
⑥トレーニング開始
基本は筋力トレーニングとHIIT(高強度のインターバル)を行います。体力不足や腰痛などがある方はストレッチを兼ねた軽い運動からスタートいたします。「柔軟性を獲得・スタミナをつける」がトレーニングの土台であり、ここをしっかり補強していきます。
料金案内
よくあるご質問
約50%ほどのお客様がまったく運動経験がない方です。運動が苦手な方でも無理なくトレーニング可能です。
リバウンドを防ぐために、身体の内側から体質を変えていく日々の習慣も改善するプログラムになっています。
健康を重視するプログラムなのでもちろん可能です。首・肩こりや腰痛、姿勢改善、腸内環境改善などを得意としております。
お客様に適した専用のプログラムを作成します。主に筋肉トレーニングやHIITを行います。不安がある場合は無料カウンセリングをご利用ください。
前日の22時まではキャンセル可能です。